Q&A

平日、仕事の都合で送迎ができず、練習参加が難しいです。

当チームは、平日にチームとして練習及び試合などの活動を行うことはありません。

県内チームには、放課後にナイター施設を使って夜遅くまで練習させるチームがたくさんありますが、

当チームは、そのような練習スケジュールは子供の身体の成長にいいことは何一つないと考えています

原則、土日と祝日の活動となります。

ご希望があれば、選手と話して平日の自主練習メニューを組ませていただくことは可能です。

その他、各ご家庭いろいろご事情があるかと思いますので、ご相談いただければ、各ご家庭のご事情に合わせて柔軟に対応していきます。

当チームは、小学生の野球において、毎日練習して、毎週試合することが大事だとは考えておりません。

勘違いしてはいけないのは、練習は選手がするものであって、指導者や親など大人がやらせるものではありません。

野球は楽しく、中学進学後も野球を続けたいと思えるか。を大事に考えております。

都合で練習や試合に毎週参加できないことがあります

練習及び試合に強制参加を求めることはありませんし、すべての練習や試合に参加しないことで選手に不利益な対応をすることもありません。

事前に出欠の連絡をいただければ、特に問題はありません

当チームは学校行事はもちろん、家族との時間も当チームの活動より優先することを勧めております。

保護者会について教えてください。

チーム理念、方針にもある通り、保護者会は設けません。

初めて来た人から見たら、非常に入りづらい空気を醸し出している(無意識だと思いますが…)保護者会があるチームをよく見かけますが、

当チームは保護者会がないので、そのようなことはありません。

対外試合などで、保護者の方々にご協力を求めることはありますが、強制ではありません。

もちろん、いわゆる「お茶当番」などもありません。

県内には監督コーチの弁当を保護者に当番制で作らせているチームもあると聞いたとき、衝撃でした。

当チームではそのようなことは絶対にありません。

日々、一所懸命お仕事に励んでおられる保護者の方々に、週末の子供の野球ごとき(あえて「ごとき」と言わせてもらいます)で、

人間関係に悩まされる必要はないと考えます。なので、保護者会の結成は当チームは絶対にいたしません。

また、昨今の学童野球は、スタンドから親がデカイ声で

メガホンやら何やらいろんなものを準備してワーワー応援合戦している、恥ずかしい光景を富山県内でもよく見ますが、

当チームはそのようなことは一切いたしません。

保護者全員お揃いのTシャツやポロシャツ・帽子などの購入することもありません。

保護者の方を集めて定期的な飲み会などの開催も、予定しておりません。

練習や試合以外の活動はありますか

野球以外のイベント的な活動を、チーム主催で行うことは考えておりません。

たとえば、よくある

「お楽しみ会」だとか、「クリスマス会」だとか、

「BBQ会」とか、「ボウリング大会」とか、「カラオケ大会」とか

そういった類のものです。 ※親が子供がいるのに酒席を開いて大騒ぎしているという頭の悪い大人がいるチームがあるのも聞いたことがあります。

全てを否定するわけではありませんが、このようなことを開催することがチームの役割ではないと当チームは考えます。

グラウンドで野球の技術などはもちろん、チームワークや友情、「人」としてどうあるべきかを学んでもらえればいいのではないかと考えております

※節目でもある卒団式の開催はあります。

プライベートでの交流にチームが関わったり、規則を決めたりすることは一切ありません。

野球は未経験だが、入団可能でしょうか。

全く問題はありません。むしろ、大歓迎です。

女子選手もOKです。

特別支援学校へ通学されている選手もOKです。 こちらへご連絡いただければと思います。

体験入部はありますか。

随時、受け付けております。

体験入部後に電話やLINEなどでしつこく勧誘をするチームもあるようですが、当チームはそのようなことはありません。

体験入部の回数は4回とさせていただきます。

対外試合の日や練習場によっては体験入部ができない場合もあります。以前にご連絡をお願いいたします。

お問い合せフォームより、ご連絡ください。

使用しているボールは硬式ですか、軟式ですか

小学生は全日本軟式野球連盟公認の軟式球J号です。

中学生は全日本軟式野球連盟公認の軟式球M号です。(Kボールや硬式を使った練習も検討中です。

今、所属しているチームを退団して、移籍したいと考えています

当チームは無所属です。

団体(連盟)に所属しますと、保護者様や指導者にご負担をお掛けする事が多すぎて、

選手のコンディションやチーム方針を大会等のスケジュールに合わさなければならなくなるなど、

小学生の野球には、無駄な調整が多くなることが予想されるので

無所属でのチーム設立を選択しました。

ですので、いわゆる移籍不可ルール適用問題は当チームには一切関係ありません。

その他

チーム内でのいじめ、それを放置・隠ぺいする監督・コーチ

保護者間の人間関係でのトラブル

選手より自分の名誉欲を優先したり、乱暴な指導をする監督・コーチ

試合に全く出してもらえない等々

連盟など間に挟んでいては、なかなか話は前に進まないでしょう。

はっきりいわせていただくと、今いる問題のあるチームに所属している間はそのような問題解決は無理でしょう。

そのような監督・コーチに対して、批判をすればするほど、お子さんに不利な対応をする人が多い傾向にあります。

校区チームでは、ご近所付き合いも大事なのはよく理解できますが、それよりも子供の今後の野球人生は重要ではないでしょうか。

友達・ご近所付き合い中心で考えるのではなく、人としてどうあるべきか。の「原則中心」で考えると答えは簡単ではないでしょうか。

お隣同士のチームが合併する際もよく問題が起きますが、だいたい話の内容を聞いていると選手には何の関係もない「大人の事情」が多いようです。

移籍を検討しているのであれば、ぜひ、当チームへ遠慮なくご相談いただければと思います。

詳細は、こちらへご連絡いただければと思います。

何年生から入団が可能ですか

現在、当チームの部員は幼稚園年長から6年生まで所属しています

年長から入団可能です。 年中以下の選手は安全配慮等のため、現在体験入部等の開催を見合わせています。

監督・コーチの体制はどうなっていますか

当面はチーム創設者・代表・監督の干場が練習メニューの作成や試合メンバー編成・起用などをおこないます

その他、チームにはボードメンバーがいます。その方たちに強制はしていませんが、現場でのご協力を依頼することはあります。

コーチは募集中ですが、チームの理念等をご理解できる、球歴・指導経験が豊富な方を条件に絞っています。


他のチームのサイトを見てみると多くは、選手の紹介ページがあっても、監督やコーチの紹介がなされていません。

このようなチームにお子様を預けるのは不安になるのは当然です。

指導者を紹介しないチームはあり得ないと思っています。当チームはそのようなことがないようにいたします。

「小学生の野球くらい…」みたいな態度の人に、絶対当チームの指導者をさせることはありませんし、

野球に無知・経験が乏しい人、集合時間に来ない人、二日酔いで来る人、身だしなみがなってない人、

日々のストレスをグラウンドで吐き出す人、口調が上から目線の人なども同様です。

絶対に当チームの現場に入れることはありません。

部費などはいくらですか

チーム規約のページをご確認ください。

アンダーシャツ、ストッキング、スパイクは何色ですか

アンダーシャツとストッキングはネイビーの一色となります。スパイクは白地にネイビーのラインです。メーカーの指定などはありません。

想定される当チームのデメリットも、正直にお伝えいたします。


〇練習場の確保に苦労していますので、県内広く移動することになります。

 特に雨天の場合は、時間も場所も大幅に変更することが多いです。


〇短期的には技術的上達や試合での勝利などの成果・結果が出ないことが多いです。

目先の勝利より、将来を見据えた指導を心がけています。育成には時間がかかるものだと考えています。

そのため、よく試合では負けることが多いので、選手への期待が大きいと「こんなので、大丈夫か?」と、ストレスを感じるかもしれません。


〇対戦する相手を選ぶので、対外試合は他のチームと比べて少ないかもしれません。

少年スポーツの育成に不適格と思われる指導者や保護者会組織がいるチームとは付き合わないようにしております。

以前よりは、そのようなチームが減りましたが、まだ富山県内にはこのようなチーム・指導者が散見されるようです。

そのため、練習試合を組むのもかなり慎重に行っております。

昨今、

横柄な態度・暴言が酷い指導者、飲み会の強要ばかりしてくるチーム役員や保護者などのせいで

そのチームで野球をするのが嫌になった…または、あのようなチームにはうちの子は入れたくない…

という話をよく聞きます。

そのような指導者はだいたい若い頃スポーツにしっかりと取り組まずに逃げた自分に悔いがある「ルサンチマン」なので、まず変わることはないでしょう。

校区にこのようなチームしかない…という方はぜひ、当チームにご相談ください。